抱泉亭
2015年12月2日水曜日
月釜
小督の絵
乾山写し菊の絵「即中斎箱」
9代大樋焼「而妙斎箱」
秋草蒔絵「而妙斎箱」
御所車「尋牛斎箱」雅峰作
太平一曲大知家「太綱お尚筆」
竹台子の一飾り
行李蓋の煙草盆
七事式 且座
花台にお花を・床の間に
床の間の風景
花入れに花を「見返り草など」
これから次客がお炭点前
お炭点前を
香の準備三客
香の点前を
香の香りはいかがですか
濃い茶が始まります「東」
東の点前濃い茶
実菓子
これから薄茶
半東の薄茶点前
2015年7月18日土曜日
朝茶
路地の景色
朝茶を楽しむ
床の間のしつらえ
玄関に掛けて
寄り付きにうちわを掛けて
長刀鉾・月鉾の置物を
土風炉の蒔き灰をお稽古を
亭主お炭点前を
中立の時に
飯椀の上にチガヤを輪にして厄よけ
煮物椀
お酒を進めて
八寸
お菓子「お池の月」
粽の花入れ「レンゲショウマ・シュウカイドウ・シマアシ」
後座の準備
お濃茶のお点前
お濃茶の井戸茶椀
尋牛斎「御所車」雅峰作
お薄「祇園祭り」のお茶椀
4器の拝見
伊賀焼の水指「擂盆」と
蓋置「蓮」
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)